ランニングドクター日記
6回目のコロナウイルスのワクチンをうちました!!!!
5月8日からコロナウイルスはインフルエンザと同じ5類になり、世間は一時期の緊張感は無くなってきたかと思います。学校でも遠足、運動会、修学旅行、部活など、以前の生活が戻って来たように思います。ただ、6月になり、またコロナウ…続きを読む
インフルエンザワクチンをうちましょう!
当院では、10月からインフルエンザワクチンの接種を行っております。 報道されているように、今年は南半球のオーストラリアでは、インフルエンザの大流行が起こりました。オーストラリアの秋に当たる4月からのインフルエンザの週毎の…続きを読む
4回目のコロナウイルスのワクチンをうちました!!!
コロナウイルス感染拡大は未だに第7波の真っただ中、、、もう、いいかげんにイヤになってきましたね。 そんな中、遅ればせながら、私も4回目のコロナウイルスウイルスのワクチンをうちました(^^;) 私たちのクリニックでは発熱患…続きを読む
帯状疱疹。。。ワクチンで予防しましょう!
報道でも注目されていますが、コロナウイルス拡大後、帯状疱疹の発生が増えています。 [帯状疱疹とは] 帯状疱疹とは、水膨れを伴う赤い発疹が体の左右どちらか、帯状に出る皮膚の疾患です。強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週…続きを読む
病院の発熱外来に出動しています!
なかなかコロナウイルスの感染が収まらないので、気持ちが落ち着きませんね。。。 つかだクリニックでは、発熱、咳、のどの痛みといった症状に対して、時間をご指定させていただいて診察を行っております。心配な症状がある場合にはお電…続きを読む
新型コロナウイルスワクチン、3回目を接種しました!
院長の塚田です。2022年に入り、新型コロナウイルスの感染者の数が急に増えてきました。先月から新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が始まっています。 つかだクリニックも発熱患者さんの診察をしていますので、私も3回目の…続きを読む
運動不足になっていませんか。。。ウォーキングのススメ(^^)
新型コロナウイルスの流行以後、ステイホームとか、 テレワークとかで、外出を減らされているかと思います。 また、スポーツジムに通われてた方が、感染が心配で ジム通いを止められているケースも多いと聞いています。 現時点では、…続きを読む
週刊現代の「飲み続けてはいけないクスリ」。。。ホントに飲んではいけないの???
毎年恒例の週刊現代の、クスリ批判の記事が、今年も出ましたね(+_+) 薬の批判を記事にすると、その雑誌の売り上げがものすごく増えるとのことです。 誰もが知ってる副作用を大々的に書いて、恐怖心を煽る。。。 そしてその雑誌が…続きを読む
つかクリでも、コロナウイルスワクチンが始まります!
梅雨が近付き、スッキリとしない天気が多くなりましたね。 でも、公園の緑が深くなり、アジサイが咲き誇るのを見ると 少し気持ちが和らぎます。 相変わらず、新型コロナウイルスはまだまだ先が見えませんが。。。 ワクチンの供給が限…続きを読む
新型コロナウイルスワクチンをうちました!
院長の塚田です。 私も発熱や咳の患者さんを診察している医師として、新型コロナウイルスワクチン接種させていただきました。 1回目は4/8、2回目は4/28でした。 すでに国内でも100万人以上の医療従事者が同じワクチンを接…続きを読む
現在 人待ち
その他の診療内容
医院概要
-
- 〒168-0081 東京都杉並区宮前5-15-21
- 久我山クリニックモール内(サンドラッグ2階)
-
- 03-5336-6626
-
- ・井の頭線「久我山」駅北口徒歩7分
- ・JR中央線「西荻窪」駅南口徒歩15分
- ・日通自動車学校となり・サンドラッグ2F
-
- 20台完備
-
- 内科・消化器内科・肝臓内科・内視鏡内科・小児科
-
- 木曜・日曜・祝日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 (診療は12:30まで) |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
- |
15:00 ~ 18:00 (診療は18:30まで) |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
- | - |
★ 土曜の受付時間は、9:00~12:30(診療は13:00まで)
